−管理人のたわごとブログ− これを知ってるといばれるの唄
「これを知ってるといばれるの唄」を知っていますか?Eテレの0655(2355)でおはよう(おやすみ)ソングとして放送されている題名どおり(?)の面白い歌です。
「海外では通じない和製英語編」や「難読漢字編」などがあるのですが、ここでは、「間違えやすい日本語編」の一部を紹介しておきます。
「よく間違える日本語「けんけんがくがく」
正しくは「かんかんがくがく(侃々諤々)」であります
ちなみにこちらの「けんけんごうごう(喧々囂々)」とこんがらがって使われているようです」
「言葉に関する問答集・総集編」(文化庁/国立印刷局)にもそのようにあります。
「「かんぱつを容れず」ではなく「かんはつをいれず」」
これは、その意味から「「間髪」を容れず」ではなく、「「間」髪を容れず」と読むと理解しやすいかと思います。
なお、「間違えやすい日本語編」では、反則法制でも記事(2013年3月18日)にしたことのある「異和感(×)」と「違和感(○)」も登場します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |