年末年始の庁達

 一定の権限を有する行政庁が、その権限に基づき、特定の者に対して一定の事項を命令し、若しくは示達し、又は行政処分を行う場合の文書の形式を令達文書といいます。
 令達文書は、地方公共団体ごとにローカルルールが存在しますが、本市では、令達文書のうち、上級行政機関が下級行政機関に、又は上司が部下に対し、職務運用上の細目、法令の解釈、行政運営の指針を示し、その他一定の行為を命令する場合に用いるものを庁達といいます。庁達は、規程形式によらず、行政庁の補助機関が命を受けた特定の事項について自己の名で発する依名通達によることとしています。
 この時期になると、本市では、年末年始における服務規律の確保について、庁達が発されるのが慣例です。
 今年の年末年始は、暦の関係で長い休日になっています。服務規律の確保は当然のこととして、時節柄、くれぐれも御自愛ください。
 皆さん、良いお年をお迎えください。

投稿者 おおさか政策法務研究会管理人 : 23:07 | 文書事務

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ


< 2013年12月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Links