−管理人のたわごとブログ− 第11回関西自治体法務研究会を終えて
第11回関西自治体法務研究会が「杉山富昭さんを追悼して」6月4日(土)、尼崎市中小企業センターで開催されました。当日は、おおさかG、びわこG等のいつものメンバーのほか、かながわGの北村喜宣先生と出石稔先生にも御参加いただきました。
なお、「杉山さんの業績を偲んで〜交渉法務論と政策法務〜」は、第17回自治体法務合同研究会厚木大会の分科会でも予定されています。
杉山さんについて語る上で、やはり特筆すべきは、そのおう盛な読書量と執筆量に証明される精力的な研究活動でしょう。そして、それをホームページやブログといったインターネットを活用して情報発信したことは、広く、地方公務員等に法律を身近なものとして紹介するという効果をもたらしました。市町村の職員として現場の最前線から展開される政策法務論は、多数の地方公務員に影響を与えました。ちなみに、自分がこんなたわごとをほざいているのも、杉山さんの影響が大きいです。
御遺族の御厚意により、ホームページ「自治体政策法務研究室」とブログ「講学政策法務」は、おおさか政策法務研究会のホームページに転載させていただきました。杉山さんの業績をしのびながら、是非、御覧になってみてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |