統一地方選挙前半戦終了後のたわごと

T君「盛り上がれん選挙やったのう」
自分「投票率、最低やったやろ」
T君「前の△△選挙のときも投票率低うて、選管、△△に怒られたらしーの」
自分「わはは〜。投票率低いから通ったのが分からんのか」
T君「それより、新聞見たらよう「有権者が○○を支持」とか「××に期待」とか書いちゃあるやろ。あれ本
 気で書いてんやったら、マスコミっちゅーのも、選挙の実態、知らなさ過ぎるど」
自分「実際、何の選挙かも分からんで投票にくる人がぐっすけおるぐらいやからのう」
T君「みんなが政治に無関心になってる中で、一部の役所を食いもんにしてる奴らだけが選挙に熱心や
 からのう」
自分「相変わらず、歩くのもやっとの年寄りまで動員してるとこもあるしのう」
T君「それ以外は、単なる人気投票や。AKB48の選挙と変わらんど」
自分「AKBの選挙?何やそら。アフリカかどっかの自治政府か?」
T君「いや、アイドルでな、そういうのがあんねや」
自分「ふーん。まあ、政策っちゅーても、ロクなもんないやんけ。ポピュリズムとかいうやつか。」
T君「替え玉投票やとな、入場整理券を10,000円ほどで買うてくれるらしーけど、手当や減税で1票
 入れてくれっちゅーのも、それとそう変わらんど」
自分「そうやのう。けど、選挙で最低の候補者と最悪の候補者しか出てへんかったら、どっちに入れたら
 えーねんっちゅー気持ちになるわのう」
T君「そんなときのためにやな、「該当者なし」っちゅーのをつくったらどうやろ。公職選挙法改正すんね
 や。やっぱ選挙っちゅーのは「該当者なし」も含めて投票率80パーセント以上は欲しいど」
自分「おお、そらええ。けど、府議や市長やったらえーけど、市議はどうすんねん」
T君「おいおい、冗談や冗談。本気にすんなや」

投稿者 おおさか政策法務研究会管理人 : 08:40 | その他

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ


< 2011年4月 >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links