−管理人のたわごとブログ− 白浜町課長会
「和歌山県白浜町で水本雄三町長が決めた職員の人事異動に猛反発した16人の課長全員が連名で抗議文を提出し、副課長への降格願を出す「反乱」を起こした。町長は1日、職員12人への辞令交付式を予定通り決行したが、対象者全員がボイコット。両者一歩も引かない異例の事態に陥っている。
発端は、町内のごみ焼却場の使用期限延長問題。延長自体は昨年9月に地元と合意したものの、地域振興事業をめぐる地元との協議が難航。水本町長は10月26日、窓口役の生活環境課長と副課長に事実上の更迭となる異動を内示した。
この内示に「異動が必要なほど行政を停滞させたのか」「職員任せにした町長の責任はどうする」などと課長全員が反発。31日には降格願も出した。
町長側は1日、庁内放送で辞令交付式の実施を通報し「出席しなかった場合は懲戒処分の対象となる」との警告書も対象職員に配布した。だが会場にはだれも現れず、町長、教育長ら幹部は約30分間待ちぼうけ。結局辞令を受け取らなかった職員は、当面はこれまでの職務に当たるという。」(11月2日付け毎日新聞朝刊)
その後の報道によると、異動対象者は辞令どおりに異動したそうですが、公平委員会に不服申立てを行う予定だそうです。真っ当な方法を選択したとは思いますが、「降格願」の取扱いや懲戒処分など、問題山積の状況に変わりはありません。
しかし、ことの是非はともかくとして、ごっついニュースだと思います。実状を知らない部外者が軽々しく書くことではないのでしょうが、白浜町の課長会の対応は、何か毅然としたものを感じ、正直、羨ましくもありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
白浜課長会の対応は明らかに異常です。うらやましがるような話ではありません。
水本白浜町長のブログ
http://u-zo.net/blog/
和ネット掲示板
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr&eq;956&sty&eq;1&num&eq;l50
課長の乱!! 白浜その後 2chスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1321488620/
投稿者 palmdown : 2011年11月24日 22:15
投稿者 : 2013年10月21日 10:33