−管理人のたわごとブログ− 一般選挙後の最初の臨時会の招集
臨時会の招集については、2009年9月4日付けのブログで記事にしています。では、一般選挙後の最初の臨時会の招集手続は、どうすればよいのでしょうか?
「議員・職員のための議会運営の実際1」(地方議会研究会編著/自治日報社)によると、この場合、「@各派代表者により招集予定日を決め長に招集を要請する、A長と各派代表者が協議して招集日を決める、B議員定数の四分の一以上により臨時会の招集を請求する、C長が先例により招集する−などが考えられます」とあります。
本市の場合は、Cです。市長が先例によって招集しています。
なお、新議員の任期開始前であっても、招集日に新議員の任期が開始されているのであれば、長は、臨時会を招集しても差し支えないと解されています(昭和30年5月4日行政実例)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
投稿者 : 2013年11月5日 10:10