たわいない会話

A君「府庁、WTCに引っ越してるみたいすけど、あれたしか、否決されたんと違(ち)ゃいましたん?」
自分「おう。否決されたけどな。自治法で規定してる「事務所」っちゅーのは、主たる事務所のこっちゃね
 ん。せやから、あくまで府庁の本庁舎は谷四(谷町四丁目)にあって、WTCの方は、分室っちゅーか分
 庁舎みたいな位置付けやな。」
A君「それやったら、WTCの方も条例で規定せなアカンと違(ち)ゃいますん?」
自分「行政実例があってな、支所や出張所、府の場合やと支庁や地方事務所やな、を設置するんやっ
 たら、条例で規定せんならんねんけど、あくまで庁舎の分室として設置するんやったら、条例で規定
 せんでもええとされてんねん。」
A君「……。それと、モトの府庁の位置を定める条例てどこにあるんですか?」
自分「よう見つけんか。そらそやろ。ないんやさけ。」
A君「えー!?なんでないんすか?」
自分「地方自治法施行規程っちゅー政令があってな、その第1条で「地方公共団体の事務所の現に在
 る位置は、地方自治法第4条の条例で定めたものとみなす」とされとるよってや。そやから、WTC行く
 ときの府庁の位置を定める条例は、一部改正条例やのうて、新規の制定条例として提案されてんね
 ん。」
A君「ふーん。」
自分「基礎的自治体である市町村とそれを包括する都道府県やったら、その庁舎の性格も違うわな。W
 TC移転の件は、府やから起きた騒動やと思うで。」
A君「たしかに。市町村やったら、移転の話はタブーっすね。しかし、WTCて、交通の便悪いっすよね。
 ほんで、あの辺、コスプレイヤーの聖地になってますよ。」
自分「ワシもこの前行ってびっくりしたわ。」
A君「新聞とか見たら、維持管理費にごっつい金かかるみたいやし、雨漏りやとか携帯圏外やとか。なん
 であんな不便なとこ行くんすか?」
自分「そら知らん。直接、知事に聞いてくれ。ま、自治法の4条2項は、「事務所の位置を定め又はこれ
 を変更するに当っては、住民の利用に最も便利であるように、交通の事情、他の官公署との関係等に
 ついて適当な考慮を払わなければならない」て規定されてんのやけどな。」
A君「WTC行くぐらいやったら、RGT行ったらええんすよねえ。」
自分「RGTてなんや?」
A君「りんくう・ゲート・タワーですわ。」
自分「府庁がりんくうタウン来るんか。わははは〜。そらええのう。」

投稿者 おおさか政策法務研究会管理人 : 20:08 | 地方自治法

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ


< 2010年12月 >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Links