−管理人のたわごとブログ− 人権問題職場研修員
本市は、人権問題に非常に熱心です。それは、他の地方公共団体に先駆けて人権条例を制定したことや、部長会議で「あらゆることに人権が優先する」という確認をしたことでも理解していただけるかと思います。
人権研修は、充実しています。その一つに、人権問題職場研修員制度があります。人権問題職場研修員である課長代理級の職員は、課ごとに年2回以上、人権問題職場研修会を実施し、その内容を人権対策本部事務局に報告しなければなりません。
というわけで、先日、研修会を実施しました。「分かりやすい公用文の書き方」(礒崎陽輔著/ぎょうせい)をテキストに「差別用語・不快用語」をテーマにしました。
ちなみに、前回のテーマは、「ミーガン法」でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |