「箇」と「か」

 次のうち正しいのはどれでしょうか? @3ヶ月前 A3か月前 B3箇月前 C3個月前
 答えは、Aです。
 庁内の文書では、@の例をよく見かけますが、「ヶ」は「箇」の略字であり、公用文では用いません。
 「「か」は、漢字(漢数字を含む。)に付くときは「箇」を用い、算用数字に付くときは「か」を用いる。なお、「ヶ」は、用いない。
   五箇年計画、3か年分割
 「箇」は、当用漢字表にはなく、常用漢字表で初めて掲げられた。その際、例えば従来「個所」又は「か所」と書かれていたものを「箇所」と書くことが可能となった。
 それ以降のルールとしては、前の字が漢数字のときは漢字、算用数字のときは平仮名とすることになった。「箇」の略字である「ヶ」は、公用文では用いない。なお、マスコミでは依然「個所」を用いている」(「分かりやすい公用文の書き方」礒崎陽輔著/ぎょうせい)とあります。

投稿者 おおさか政策法務研究会管理人 : 18:09 | 文書事務

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ


< 2007年11月 >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
Links