−管理人のたわごとブログ− 厚生労働大臣の発言
「社会保険庁は信用ならない。市町村の窓口はもっと信用ならない。」と舛添厚生労働大臣が発言したそうです。この発言は、大臣の本音でしょう。 自分の記憶に間違いがなければ、大臣は、地方分権推進派であったと思います。ならば、信用ならない市町村(地方)に権限を移譲しようという意図は何なのでしょうか。また、何故、市町村が信用ならないのでしょうか。具体的に教えていただきたいものです。
全く同感です。新藤宗幸千葉大教授(行政学)も「小人とは一体どっちのことだ」と大臣のことをあきれかえっています。それと、この前、銀行員だった友人と話したとき、やはり銀行も表面にはでない横領とかがずいぶんあるようですよ。
投稿者 : 2007年10月5日 12:58
名前:
メールアドレス:
URL:
保存しますか? はいいいえ
コメント:
< 退隠料条例及び退隠料年額改定条例 | Top
Topページへ
Syndicate this site (XML)
Powered byteeter totter Ver.2.17
全く同感です。新藤宗幸千葉大教授(行政学)も「小人とは一体どっちのことだ」と大臣のことをあきれかえっています。それと、この前、銀行員だった友人と話したとき、やはり銀行も表面にはでない横領とかがずいぶんあるようですよ。
投稿者 : 2007年10月5日 12:58